-
兵庫県交通安全協会って、どんな団体ですか?
「兵庫県交通安全活動推進センター」に指定され、地域の中核的な存在として、地区交通安全協会とともに各種交通安全活動を推進しています。
-
地区交通安全協会と兵庫県交通安全協会は、同じ組織ですか?
別々の組織です。地区交通安全協会は、県下の49箇所に任意団体として設立されています。
-
地区交通安全協会って、どんな活動をしているのですか?
地区交通安全協会は、地域のボランティアの方々の協力により、地域における交通安全を確保するために様々な交通安全活動を展開しています。主な活動としては以下のようなものがあります。
・交通安全運動の推進
・歩行者に対する保護誘導活動
・各種交通安全教室の開催
・交通安全広報・啓発等の活動
・優良運転者の表彰
・免許更新事務(一部の協会を除く) -
兵庫県交通安全協会と警察は、同じ団体ですか?
異なる団体です。警察は、交通安全協会と違って公的な機関であり、法律を執行し、犯罪を防止し、公共の秩序と安全を維持することが主な役割です。両団体は存在としては異なりますが、ともに協力して交通安全を目指して活動しています。
-
会費や協会費は、何に使われているのですか?
地域の交通安全活動を支えるために使われています。具体的には、交通安全運動の推進や日頃の交通安全教育の実施、交通安全イベントの開催などです。
-
兵庫県交通安全協会は、警察OBの天下り先なのですか?
退職した元警察関係者が少なからず在職しているのは事実ですが、他にも幅広い人材の参加協力を得て活動が成り立っています。
-
免許更新時、講習時に勧誘される会費は、支払わなければいけないのですか?
入会は任意であり、法律上支払う義務はありません。ただし、協会費は地域の交通安全活動を支えるものであり、会員への特典・メリットもあります。
-
入会すれば、どのような特典があるのですか?
入会記念品の贈呈、無事故・無違反の場合の表彰、県内各地の協賛店での割引、事故の際の入院見舞金などがあります。
-
入会は、運転免許更新時以外にもできますか?
はい。それ以外のタイミングでも、お住まいの地区交通安全協会で随時入会を受け付けています。最寄りの地区交通安全協会にお問い合わせください。
-
自転車会員って、何ですか?
自転車の安全運転を推進するための会員制度です。兵庫県では自転車利用者は賠償責任保険への加入が義務となっていますが、自転車会員となることで、ひょうごのけんみん自転車保険制度に加入することができるようになります。
-
交通安全についての、講習会や研修会はやってくれないのですか?
また、教材の貸し出しは、ありますか?ご要望に応じ、主に、協賛をしていただいている企業等会員を対象に、安全運転管理や事故防止について講習会(研修会)を実施しています。また、DVDなどの教材の貸し出しも行っています。詳しくはお問い合わせください。