ルールくんとマナーちゃんの活動日記

平成31年3月の日記(PDF)

平成31年3月3日(日)|「新一年生のつどい」 於:西脇市民会館|春から、新一年生になるお友達と交通安全のお勉強をしたよ。悪役ヒーローの「ドン・コルボ」さんと交通安全のクイズをしたんだよ。西脇警察のおまわりさん、西脇交通安全協会の婦人部さんからランドセルカバーをもらったよ。みんなも、きめられたルールを守って学校に行こうね。

平成31年3月16日(土)|「新一年生のつどい」 於:新温泉町「夢ホール」|新一年生のお友達と、「ルールくん・マナーちゃんの歌」にあわせてダンスをしながら交通安全のお勉強をしたんだよ。「信号のお約束/赤は止まる♪/青は進んでいいよ♬/黄色はもうすぐ赤だよ、渡らないで(^^♪」。みんなも、ホームページでダウンロードしておぼえてね。

平成31年3月21日(木)|「新一年生のつどい」 於:神戸新聞「松方ホール」|交通安全ポスターコンクールの優秀作品を皆に見てもらったよ。姫路市のアイドルグループ「姫っ娘ファイブ」の歌とダンス、カッコよかったよ。腹話術師「福小介」さんの楽しいお話をお人形としていたよ。「ルールくん。マナーちゃんの歌」を作詞作曲してくれた、天宮遥さんも歌ってくれて、みんなでダンスをしたよ。すごく楽しかったよ。

平成31年3月25日(月)|「新一年生のつどい」 於:王子科学資料館「王子動物園ホール」|みんなが大好きな、王子動物園で新一年生のお友達と、交通安全のおべんきょうをしたよ。損害保険付きワッペンをつけてもらったよ。でも、交通事故にあわないようルールとマナーを守ってね。灘区役所から「灘レンジャー」もきてくれたよ。みんなも、スキキライせずにいっぱい食べて元気に小学校にいこうね。ぼくたちと一緒に、信号機のお約束・道路の正しい歩き方、通学路をお勉強したよ。そして、灘警察のおまわりさんから、知らない人についていかないってことも教えてもらったよ。灘交通安全協会の婦人部の皆さんから「反射材」をもらったよ。みんなも目立つ服装で出かけようね。みんなも、交通ルールとマナーを守って、交通事故にあわないようにしてね。

過去の日記

平成31/
令和元年
| 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

平成30年 | 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

平成29年 | 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
平成28年 | 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
平成27年 | 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
平成26年 | 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
 
兵庫県交通安全協会キャラクター「マナーちゃん」誕生!!
兵庫県交通安全協会キャラクター「ルールくん」誕生!!
兵庫県交通安全協会キャラクターの名前が決まりました!